歯周病

キービジュアル

【再発を防ぐ原因療法

歯周病の根本原因、
細菌」にフォーカス。

再発」の悩み、
私たちが解決します。

どうすれば歯周病は治るのか?

院長1

「いつまでも治療が終わらない」
「歯茎が腫れたり、治ったりを繰り返している」
このような経験はないでしょうか。

事実、歯周病と診断された方の多くがこのような状態にあります。
これ以上どうケアしたらいいかわからない」と相談に来られる方が多いのですが、これは患者様のケアの仕方が悪いわけではありません。

細菌

根本的な原因である「歯周病菌」にアプローチできていない歯科医院側に問題があります。

歯周病の基本治療として「歯石除去」がありますが、これはあくまで対症療法にすぎません。
再発させないためには歯周病菌を徹底的に殺菌する以外に方法はありません。

ここからは、当院が行っている歯周病治療への取り組みを紹介していきます。

位相差顕微鏡による「細菌検査」

位相差1

まずは検査で歯周病の原因菌を特定します。
そこで使用するのが位相差顕微鏡という、細菌を生きた状態で観察できる特殊な顕微鏡です。

検査は歯周ポケットからプラークを採取するだけなので患者様の負担はほとんどありません。

「投薬」による歯周内科治療

院長2

原因菌を特定できたら、次はその細菌に有効な薬剤を選択して徹底的に殺菌します。

インフルエンザに普通の風邪薬が効かないように、歯周病も正しい薬を使わなければ改善することはありません。

下の写真は投薬前後の細菌の様子を位相差顕微鏡で比較したものです。
ほとんどの菌が死滅しているのがお分かりになると思います。

  • 治療前
  • 治療後

「口臭」が気になる方へ

口臭が気になる場合、そのほとんどは「歯周病」が関係しています。
歯周病菌が産生するガスが臭いの原因になっているのです。
当院では歯周病治療と同時に口臭予防にも取り組んでいます。
口臭ケア製品の取り扱いもございますので、口臭が気になる方は一度ご相談ください。

プロフレッシュCL

プロフレッシュCL

プロフレッシュCLはアメリカの口臭専門医が開発した、酸素の力で口臭を抑える口臭ケア製品です。
口臭ガスを産生する細菌は酸素を嫌うため、食後と就寝前に使用するだけで長期間口臭を抑えることが可能です。
また、人体に影響のある殺菌剤や合成界面活性剤を使用しておらず、アメリカのFDAやWHO(世界保健機関)に安全性を認められています。

本当は怖い「歯周病」という病(やまい)

ご存知でしょうか。
実は、歯周病はお口の中だけではなく、全身疾患との関連性もあるんです
関連性が報告されているものとして次のものがあります。

歯周病

歯周病との関連でよく言われるのが、「糖尿病」「心臓病」「早産」です。

糖尿病との関連

重度の歯周病の場合、軽度の人に比べ2年後に糖尿病が悪化している率が5倍高くなります。

心臓病との関連

歯周病菌の作りだす物質が血液中に流れ動脈硬化を起こすのではないかと考えられており、心筋梗塞や狭心症を引き起こす原因となります。
健康な人に比べ心臓病発症の危険率が2.8倍といわれています。

早産・低体重児との関連

低体重児を出産した母親の方が歯周病菌に感染していたという報告があります。
また、妊娠中の歯周病をそのままにしておくと早産の確率が高まります。
他にも「肺炎」「脳卒中」などとの関連性が指摘されています。
研究が進み、今や歯周病は、お口の中だけの病気ではないというのが専門家の共通認識です。「歯周病=歯を失う」という認識ではなく「歯周病=命にかかわる場合もある」という認識の転換が必要です。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • メール相談
  • web予約

〒808‐0012
北九州市若松区深町1‐1‐1 マルショク深町内

093-701-5108

診療時間
9:00 ~ 13:00 ///
14:00 ~ 18:00 ///
  • ▲:土曜「午後」の診療時間は14:00~15:30になります
  • 休診日 : 木・日・祝・他(夏季休暇、年末年始、法人指定有給など)

無料オンライン矯正相談

Contact

093-701-5108

診療時間
9:00 ~ 13:00 ///
14:00 ~ 18:00 ///
  • ▲:土曜「午後」の診療時間は14:00~15:30になります
  • 休診日 : 木・日・祝・他(夏季休暇、年末年始、法人指定有給など)

PAGE TOP