
再発を防ぐ原因療法:「根本的に」治療します
再発は最も多い悩みの一つ。
いつまで経っても治療が終わらず、
「このままじゃ抜歯になるんじゃないか」と
不安になっている方が大勢います。
なぜ再発してしまうのでしょうか。
その理由は虫歯や歯周病の根本的な原因に
アプローチできていないことにあります。
虫歯や歯周病の正体は細菌による「感染症」です。
治すためには、原因となっている細菌を退治するしか方法はありません。
にもかかわらず、多くの歯科医院では「歯を削る」「歯石を取る」
といった対症療法しか行われていないのが現状です。
これが再発の原因になっています。
当院では、初めに顕微鏡による細菌検査で原因菌の特定し、
投薬などを通して細菌を徹底的に排除する治療を行っています。
カウンセラーが在籍:事前説明の徹底
「抜歯せずに治療したい」
「なるべく削りたくない」
このような希望や悩みがありましたら、
専任のカウンセラーにご相談ください。
患者様の声を担当の歯科医師に共有し、
今後の治療方針をご提案します。
資料を活用しながら、
分かりやすく丁寧に説明することを心掛けています。
内容に納得いただけない限り治療を開始することはありません。
また、無理に治療を勧めることもありません。
安心して相談にいらしてください。
総合歯科治療の実践:あらゆる症例に対応
お口の中の問題をあらゆる側面から解決するのが
当院の総合歯科治療です。
お口の中は繊細なバランスで成り立っています。
そのため、たった1本の歯が原因で全体的な機能性や
審美性が損なわれることがあります。
当院では悪くなった歯「だけ」にフォーカスするのではなく、
全体的なバランスを意識した治療を行います。
歯科技工士との連携:最短1日で治療が終了
歯科技工士とは虫歯治療などで使う歯の詰め物や被せ物を作る
専門家のことです。
多くの歯科医院では外部の歯科技工士に歯の製作を依頼しています。
そのため「製作に時間がかかる」「患者様の要望が正確に伝わらない」などのデメリットがあります。
当院では法人内に専任の歯科技工士を常駐させることで
「治療期間の短縮(最短1日)」
「詰め物・被せ物のクオリティ向上」を実現させています。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / | / |