2021年10月25日
こんにちは!
今回はつまようじ法についてお話ししたいと思います。
つまようじ法とは、歯と歯の間を清掃するための方法です。
歯間の清掃用品と聞くと、歯間ブラシや糸ようじなどが思いつくと思います。
実はもう一つ、歯間を清掃するための歯ブラシもあるんです!(V7という歯ブラシです)
歯と歯の間に歯ブラシの毛先を通しやすいように作られています。また、ブラシを通すときに歯茎に程よい刺激を与えるので歯茎の血行促進にもつながります☆
気になる方は気軽にスタッフにお聞きください♪
2021年10月15日
こんにちは♪
日中の気温も少しずつ落ち着き、朝晩はすっかり秋めいてきました。
この季節は、全国的にも健康診断が行われる時期であり
皆様も、健康診断を行ったのではないでしょうか?
そこで、お体の健康のチェックに合わせて口腔内の健康診断も
行うことをお勧めします!
全身の健康はおいしい食事から、その食事はやはり健康的なお口があってこそです!
歯周病や、虫歯等は放置しておいて改善するものではありませんので
今一度ご自身やご家族のお口の健康に関心を持ってみてはいかがでしょうか。
当院では、虫歯のチェックやメインテナンスだけではなく
歯周病菌等の口腔内細菌の顕微鏡検査で、歯周病菌の活動性や存在状況等
随時確認できますので、是非食欲の秋の入り口にお口の健康を調べてみましょう♪
2021年10月1日
こんにちは。院長の出口です。
10月11日に小倉駅そばのあるあるシティ2Fに当法人の新しい医院が開院する事となりました!
つきましては開院に先立ち、10月8,9,10日の3日間に新医院にてプレオープンイベントを開催いたします。
お近くにお越しの際は是非ご来場いただけたらと思います。
当院も、新医院に負けじと頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。